天然シャンプーの「天然」「無添加」ってどういう意味?

頭皮にやさしい、髪に与えるダメージが少ない、というキャッチコピーを冠された、天然シャンプーが、数々のメーカーから発売され、人気を博しています。
でも、その「天然」という言葉にも、様々な意味があるのをご存知ですか。
また「無添加」というのは「何も添加していない」という意味です。
だから、「無添加」とだけ書かれ、何が添加されていないのか表示されていない製品は、なんの成分も入っていないということになります。
ただ「シャンプー」であるだけのもの。
そんなものがある訳はありません。

天然シャンプーといわれるものにも含まれる合成界面活性剤

普通、シャンプーには、汚れを落とすために、化学的に合成された界面活性剤が配合されています。
「油汚れをキッチリ落とす」などと謳われている、台所用の洗剤にも使われているものです。
合成界面活性剤は洗浄力が強く、汚れはよく落ちるのですが、その強さが髪にダメージを与えてしまうのです。
そこでなんとなく体に良さそうな、天然素材を使った、というコピーが登場するわけです。
確かに植物素材は天然のものです。
けれども、原料に植物を使っていたとしても、それが化学的な手法でシャンプーの成分とされていれば、結果的には普通の合成界面活性剤と変わらないのです。

天然シャンプーの成分表示に注目しよう

以前は「表示指定成分」というものがあり、使用した場合の表示が義務付けられていました。
なぜ表示指定をしなければならないのか。
その成分にはそれだけのリスクや危険性があるからです。
現在では全成分表示となっています。
アルキル、ラウリル硫酸Na、スルホン酸Na、ラウレス硫酸Naなどの表示があれば、それは合成界面活性剤を使用しているということです。

天然シャンプーは「カリ石鹸」「アミノ酸系」がオススメ

では本当に体に優しい天然シャンプーなどないのかといえば、そんなことはありません。
最近、ひそかな話題となっているのが、カリウム石鹸(カリ石鹸)をシャンプーとして使うという方法です。
カリ石鹸は医療現場で体内洗浄にも使用されるものですから、安全性という点では、かなり信頼できます。
その他、アミノ酸系の低刺激シャンプー等は、肌にも優しく、糖などの成分が配合されており、リンスをする必要がありません。
「天然素材」「無添加」といった言葉を鵜呑みにせず、成分などを注意深く調べていくことが、良いシャンプーにめぐり合うための近道です。

天然シャンプーはすべて本当にカラダにいいのか?